夫を労う♥麹&ボタニカル新感覚 TUMUGI【#父の日 #麹 #ツムギ #プレゼント】
WAPIRITS TUMUGI って、どんなお酒?をもうちょっと詳しく♪
日本酒や焼酎などとはまったく違った、新しい飲み心地の、和スピリッツです。
以下、資料より抜粋
ニッポン発のスピリッツ「WAPIRITS TUMUGI」。
「麹」を使った日本独自の酒造りを背景にして生まれました。
原料の持ち味を生かす伝統の「麹造り」、糖化と発酵を一度の工程で行う「並行複発酵」、豊かな香味を取り出す「単式蒸留法」。この三つの技に、和の『天然ボタニカル素材』の要素を加えた、新しいニッポンのカクテルベーススピリッツです。
使用ボタニカル:
大分のかぼす、大分日田市のミント、瀬戸内のレモン、静岡の三ケ日ミカン、四国柚子。素材を選び抜き丁寧に醸した原酒に浸漬し再び低温で蒸留することで、
素材の風味を丁寧に抽出しました。
でわでわ! お酒の紹介だけだとせっかくなので!
お家で簡単に楽しめる、うち飲みが楽しくなる
簡単なんちゃって♪カクテルレシピも、いくつかご紹介していきますねー!
・・・・・
柑橘 × 緑茶 × ツムギ
麹の旨みが心地よく、それでいてスッとのど元を通り過ぎる。
炭酸で割ってサワーするのはもちろん、緑茶との相性も抜群!
香りづけにニューサマーオレンジの輪切りを入れました。
他にも、すだちやかぼす、ライムやレモンの輪切りを入れても◎
緑茶と柑橘系のフルーツの香りって以外にもすごく合うので、ぜひ!
Ice Box × ツムギ
コンビニやスーパーのアイス売り場で売っている アイスボックスの
グレープフルーツ味をグラスに詰めて、ツムギを注ぐだけ!
写真は理科の実験で使うプラスチックの注射器に、チェリーフレーバーのシロップを入れて、
サプライズごっこ♪
ノンアルコールビール × ツムギ
これは、サプライズの(@ ̄□ ̄@;)!!ビックリカクテル★
小さなグラスの中にツムギを入れて、大きなグラスの底に配置して。
静かにノンアルコールビールを注ぎます。
飲むほどにツムギの味わいが濃くなります。
ビールにスピリッツを沈めた酔うにもほどがありすぎる、爆弾カクテルがあるのですが、
ノンアルコールビールを使った、見た目だけ爆弾バージョンです♪
ノンアルコールのホップの味わいとツムギの麹の味わいの相性も良いです。
おすすめサイト
※各商品は投稿された時点での情報になります。現在店舗にて取り扱っていない場合もございますこと、ご了承ください。

-
青山金魚さん
- 即決!選ばレシピ「暮らしmimizuku第1号」として主婦の友社より出版! 暮らしmimizuku大賞2016・2017準グランプリ2018年グランプリ獲得 「レシピ番長」の肩書を頂き、すぐ作れる簡単完結レシピ...
おすすめの記事
もっと見るSeries
人気連載
公式サポーター情報
ショップのランキング
プレゼント&モニター募集
暮らしmimizukuの最新情報をお届け
コメント
全て既読にする
コメントがあるとここに表示されます